創業明治 四十一年、百年以上に渡り
能登の地で野鍛冶を生業としている
「ふくべ鍛冶」が精魂込めて鍛造。

SHINBUとは

この切れ味に、心、舞う。

SHINBU

職人が一本一本こだわり抜いて
仕上げています。

万能出刃包丁として硬い骨のある魚を はじめ様々な食材を扱う SHINBU は、 刃金に鋭い切れ味が長期間持続する青 紙2号を採用。青紙2号は硬い鋼材で、 ステンレス鋼に比べ粘りにくく、刃こ ぼれしにくい特徴があり、刃を食材に 当てると軽い力でも刃が入り、切れ味が持続します。

ご注意

※地金にステンレスを使用していますが、全く錆びないというものではありません。使用後は食器用洗剤で刀身の汚れを洗い流し、水分を拭き取ってから風通しの良い場所で保管してください。なお、本品は柄に天然木を使用しているため食洗機による洗浄はできません。ご注意ください。

商品詳細

サイズ:
縦24×横3.5×高さ4mm
刃渡:12cm 刃厚:4mm
重量
110g
原料
刃 / 安来鋼青紙2号
地金 / SUS410(ステンレス)
柄 / 天然木の欅(ケヤキ)
セット:
SHINBU / 錆落とし / 説明書 / 防錆紙 / 箱

名入れオプション

SHINBUにオリジナルの名入れをいたします。漢字、ひらがな、カタカナ、英語、数字、すべて可能です。ご希望の文字をお知らせください。書体は「孫光」と同じ書体です。全角3字、半角6字まで。

お客様の声

ふくべ鍛冶

能登半島にある小さな町で 鍛冶屋を営む私たち『ふくべ鍛冶』は、能登の暮らし に根付いた野鍛冶の文化を 伝えるため、創業以来、自由鍛造による刃物造りを継承しています。 能登で野鍛冶を営んできた 歴史、職人の刃物造りへの 一刀入魂の思いをカタチに。