MENU
PEOPLE
元々金沢市でガラス工芸を営んでおりましたが、コロナ禍がきっかけでオンライン販売に移行したことで働く場所が自由になりました。息子も水産業に関心を持っており、能登高校で水産関係の勉強をしたいと考えていたので、良いタイミングと思い、思い切って家族で能登町に移住しました。 仕事はガラス工芸で培った知識や経験を役立てる職場を探していたところ、友人の紹介でふくべ鍛冶に出会いました。
ふくべ鍛冶の店前で笑顔の中川さん
金物鍛造には炙る、叩く、削る、研ぐなどさまざまな工程があります。 その工程の中で感じる素材の質感、好きな形へ思いのままに変えていく面白さ、また機能を付加したことでお客様の役に立つ実感など、「ものづくり」には語り切れない魅力がたくさんあります。
ふくべ鍛冶の魅力は、まず人が誠実で優しいこと。また所在地である奥能登は里山と里海に囲まれた、日本でも有数の自然豊かな地域です。 時間がゆっくりと流れており、義理と人情を大事にする人々が能登の文化を醸成しています。 私はこの魅力あふれる能登で、これまで培ったものづくりへの愛と経験をふくべ鍛冶に入社する皆様に、継承していきたいと考えています。 未経験者も大歓迎です。刃物を炙って叩いて削って研いでお客様の笑顔を見るところまで、一気通貫で味わえる楽しさを一緒に共有できればと思います。
修理サービス「ポチスパ」で届いた包丁を研いでいます。
船舶免許を取得したので、休日は能登の海で釣りを楽しんでいます。歩いて5分のところに海があり、いつでも釣りができるのは都会にはない能登ならではの楽しみの一つです。
「ものづくり」が好きなあなたに金物鍛造特有の面白さをお伝えします。
能登町であなたを待っています。
schedule