MENU

包丁研ぎの依頼はお気軽に!食材が切れなくなったときが研ぎ時 切れ味の悪い包丁の研ぎ直しサービスについて

包丁は、定期的に研いで切れ味を保ちましょう。中には、どのタイミングで研ぐのが適切なのかをうまく判断できず、包丁が劣化してもそのままになってしまう方もいるかもしれません。

包丁研ぎのタイミングは、食材がうまく切れなくなったと感じたときです。

包丁研ぎが自宅でうまくできない場合には、刃物のプロに依頼するのもおすすめです。

こちらでは、包丁研ぎの依頼を承っているふくべ鍛冶が、包丁を研ぐべきタイミングについて紹介いたします。また、包丁の研ぎ直しサービスについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

食材が切れなくなったときが研ぎ時 包丁研ぎ直しの依頼を

Request for re-sharpening the knife

包丁は、切れ味が悪くなったら定期的に研ぐべきです。具体的には、食材がうまく切れないと感じたときに包丁研ぎをしておきましょう。

特に切れ味を判断しやすい食材に、トマトが挙げられます。柔らかいトマトにうまく切れ目が入れられなくなったら、包丁の研ぎ時です。

また、ネギを切ってもつながってしまうときや、鶏肉がうまく断ち切れないときなどにも包丁研ぎが必要となります。

包丁の切れ味を直したいとお考えなら、プロの職人に包丁研ぎを依頼してみましょう。ふくべ鍛冶では、郵送による包丁研ぎのご依頼を受け付けていますので、ぜひご利用ください。

プロの料理人は切れ味の落ちた包丁を使わない

Professional cooks don't use blunt knives

プロの料理人が切れ味の悪い包丁を使い続けることはありえません

包丁は使い続けるうちに、必ず切れ味が劣化していきます。

特に、プロが使う業務用の包丁は使用頻度が高いため、家庭用とは比べ物にならないほど劣化しやすいのです。

プロの料理人は、刃先が鈍ったと感じるときにはすぐに包丁研ぎをして切れ味を復活させ、常に鋭い切れ味になるよう調整しています。

ほとんどの料理人は、食材に合わせて包丁を使い分けています。魚や肉を切るときにも、部位によって違う包丁を使うことがあるほどです。

また、麺を切るとき、骨スキや筋引きをするときなどには専用の包丁を使います。料理人は、これらすべての包丁の切れ味を適切に管理しています。

家庭用の三徳包丁は料理人のものとは違い、様々な調理を1本でこなせるように作られています。しかし、定期的なメンテナンスが必要なのはプロの包丁と同じです。

包丁の切れ味が鈍ったときには、丁寧に包丁研ぎをしておきましょう。包丁の切れ味を直したいときには、包丁研ぎの専門業者に依頼するのもおすすめです。

包丁研ぎ直しのサービスがおすすめ

包丁の切れ味が悪いと感じているものの、誰に研ぎ直しを依頼すればいいかわからずお困りの方もいることと思います。

包丁の研ぎ直しをご希望なら、ふくべ鍛冶の包丁研ぎ宅配サービスをぜひご利用ください。

ふくべ鍛冶では、どこのメーカーの包丁でも修理いたします。また包丁だけでなく、各種刃物や鍬なども修理させていただきます。包丁研ぎのほか、包丁の刃先の欠け直しやサビ取り、包丁の歪み調整、柄の交換やクリーニングなども行っていますので、お気軽にご依頼ください。

ふくべ鍛冶の包丁研ぎ直しサービスは、ネットで簡単にご注文いただけます。専用の箱をお届けいたしますので包丁を入れてポストに投函していただければ、約1週間後に修理した包丁をお届けいたします。お申し込み方法はとても簡単なので、ぜひ一度サービスをお試しください。

包丁の切れ味が悪くなったらふくべ鍛冶に研ぎ直しの依頼を

the knife becomes dull

包丁研ぎが必要なタイミングは、トマトやネギ、鶏肉などの食材を切ったときの感触で判断できます。うまく食材が切れないときには、早めに包丁研ぎのメンテナンスをしておきたいものです。

鋭い切れ味を復活させるための包丁研ぎは、プロの刃物業者に依頼するのがおすすめです。刃物製品の販売をしているふくべ鍛冶では、包丁研ぎのご依頼も受け付けています。包丁の切れ味を直すための包丁研ぎをご希望の方は、ふくべ鍛冶にぜひご依頼ください。

コンテンツ一覧

  1. 包丁メンテナンスで切れ味を保つ!
    鋼の包丁にサビをつけないためのお手入れ方法
  2. 包丁メンテナンスや修理の宅配サービスは包丁を郵送するだけだから便利!
    サビが発生した場合の対処法や予防法
  3. 包丁研ぎサービス・直しサービスが便利!発送前に送料の確認を
    刃こぼれの原因と対処法
  4. 包丁研ぎサービスを利用して刃物修理を!
    自分で包丁を研げないときはどうする?
  5. 包丁研ぎの依頼はお気軽に!
    切れ味の応急処置とまな板との関係 刃物修理を郵送で依頼できるサービスを提供
  6. 包丁研ぎの依頼はお気軽に!
    食材が切れなくなったときが研ぎ時 切れ味の悪い包丁の研ぎ直しサービスについて
  7. 鍛冶を業とする職人に包丁研ぎの依頼を!
    自分で研ぐときによくある失敗 鍛冶屋に刃物メンテナンスを依頼するなら
  8. 鍛冶屋に包丁修理の依頼を!
    和包丁の柄の材質や洋包丁の柄の構造
  9. 鍛冶屋に包丁のメンテナンス依頼を!ステンレスや鋼の刃物に対応
    出刃包丁など種類別に用途と特徴を紹介
  10. 鍛冶屋に包丁の修理を依頼!
    鍛造と機械化の関係や包丁と切れ味の関係について
  11. 包丁研ぎの宅配定期サービスを利用しよう!
    サビ取りの必要性とは?
  12. 包丁研ぎの宅配サービスは定額料金で安心のふくべ鍛冶へ!
    包丁研ぎの値段は専門店や状態によって異なる?
  13. 包丁研ぎをネットで依頼!定額料金で安心!
    赤錆と黒錆のサビ取りについて
  14. 包丁研ぎをネットで依頼!わかりやすい値段で定期的にお手入れができる!
    手研ぎ・機械研ぎの違い
  15. 包丁メンテナンスの宅配サービスを提供する専門店
    包丁の材質や特徴・値段について
  16. 包丁メンテナンスは宅配サービスで定期的に!複数本依頼で料金がお得!
    良い包丁の条件とは
  17. 包丁メンテナンスはネットで簡単に専門店へ依頼!
    サビ取りなど鏡面仕上げをする理由
  18. 包丁メンテナンスをネットで定期的に依頼!
    両刃・片刃の違いと郵送利用時の注意点 値段が定額で安心
  19. 包丁修理は宅配サービスが便利!
    包丁の歪みと柄の交換について
  20. 包丁修理の宅配サービスは定期利用がおすすめ!
    包丁がカケた際に使用する砥石について・修理の値段

包丁研ぎの依頼なら、ふくべ鍛冶をご利用ください!

社名 ふくべ鍛冶
代表 干場 健太朗
創業 明治41年7月13日
住所 〒927-0432 石川県鳳珠郡能登町宇出津新23
Tel/Fax 0768-62-0785
E-mail info@fukubekaji.co.jp
URL https://fukubekaji.jp
SNS
営業時間 9:00〜17:00 (日曜定休)
定休日 日曜日
駐車場 あり(2台)
取引先
  • BEAMS JAPAN
  • オイシックス・ラ・大地株式会社