MENU

包丁研ぎサービス・直しサービスが便利!発送前に送料の確認を 刃こぼれの原因と対処法

包丁を使っていると、ふとしたはずみで刃こぼれしてしまうことがあります。高価な包丁が刃こぼれしてしまうのはかなりショックなものなので、包丁にダメージが及ばないよう丁寧に扱いたいものです。

包丁が刃こぼれしてしまう大きな原因は、包丁の間違った使い方にあります。まずは、包丁の正しい使い方についてチェックしておきましょう。

刃こぼれが起きた包丁はセルフメンテナンスで直すことも可能ですが、プロに依頼するのもおすすめです。

包丁研ぎサービスを提供しているふくべ鍛冶が、包丁の刃こぼれの原因や対処法についてご紹介いたします。

包丁が刃こぼれする4つの原因 研ぎ直しサービスがおすすめ

4 Causes of Knife Spilling

包丁が刃こぼれしてしまう原因は、普段の包丁の取り扱い方にあります。

こちらでは、包丁の刃こぼれが起きる主な原因を4つご紹介いたします。

硬いものを切った

魚の太い骨や蟹の殻を断ち切るときに、刃こぼれが起きるケースは多いものです。

また、かぼちゃなどの硬い野菜がなかなか切れないときに、包丁を叩くようにして使ったときにも刃こぼれが起きてしまいます。

包丁をひねるようにして使った

包丁をひねるようにして使っている人は、注意が必要です。包丁の刃は薄いため、横方向にかかる力にはかなり弱いものです。

硬いものを切るときでも、包丁を横方向に動かすのはできるだけ避けましょう。

食洗機が原因で刃こぼれすることも

包丁を食洗機に入れて洗うと、食洗機のケースの中で包丁が浮き上がってぶつかってしまい、刃こぼれが起きることがあります。

また、食洗機専用の洗剤に含まれる化学物質が包丁のダメージにつながるケースもあるのです。

包丁はできれば食洗機に入れず、中性洗剤とスポンジを使って手洗いするよう心がけてください。

包丁のお手入れを怠っていた

包丁は使い続けるうちに劣化して、刃がすり減ったり細かい欠けが起きたりするものです。長期間研いでいない包丁は欠けが起きやすいので、十分気をつけましょう。

定期的に包丁を研ぐようにすれば、包丁の刃先が整いやすくなり、刃こぼれが起きにくくなります。

刃こぼれが起きた包丁やお手入れをしていない包丁をお持ちなら、プロに依頼してメンテナンスしましょう。ふくべ鍛冶では、包丁の切れ味を復活させるための研ぎ直しサービスをご提供しています。包丁を発送するだけでご依頼いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。送料は無料です。

刃こぼれしたときの対処法 包丁研ぎサービスを提供するふくべ鍛冶に依頼を

if the blade spills Ask Fukube Blacksmith

包丁の刃こぼれは、ごく小さなダメージであれば自分でメンテナンスをすることも可能です。

包丁とは、研ぎ続ければ刃が細くなるまで半永久的に使うことができるアイテムなのです。

砥石を使ってじっくりと研いでいき、刃こぼれした部分をきれいに整え、修正してきましょう。ただし、包丁の刃こぼれが大きく修理が難しいときには、買い替えも検討してください。

間違った包丁の使い方をしていないのに刃こぼれした場合には、そもそも質が悪い包丁だった可能性があります。この機会に質のいい包丁を購入すれば、長く愛用できるお気に入りの1本になるはずです。

包丁の刃こぼれは、包丁研ぎ直しサービスを提供するプロに依頼することもできます。ふくべ鍛冶では、包丁研ぎサービスを送料無料で承っていますので、お気軽にお問い合わせください。包丁研ぎサービスの詳細や発送方法に関するご質問もお待ちしています。

送料無料の包丁研ぎサービスを提供するふくべ鍛冶 発送方法や費用についてお問い合わせを

about shipping methods and costs

包丁の刃こぼれの大きな原因は、間違った包丁の使い方にあります。

包丁を乱雑に使ったりお手入れを怠ったりすると、大きな刃こぼれが起きて包丁が使えなくなってしまうこともあります。

包丁を正しく扱うことが、刃こぼれを防いで包丁を長持ちさせるためのポイントです。

刃こぼれやサビなどの傷みが起きてしまった包丁をお持ちなら、ふくべ鍛冶の包丁研ぎサービスをご利用ください。こちらのサービスは、スマートフォンやパソコンなどで包丁研ぎをご依頼いただき、包丁を発送していただくだけでご依頼可能です。包丁の種類や状態を問わず、送料無料でメンテナンスさせていただきます。

包丁研ぎ直しサービスの利用をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

コンテンツ一覧

  1. 包丁メンテナンスで切れ味を保つ!
    鋼の包丁にサビをつけないためのお手入れ方法
  2. 包丁メンテナンスや修理の宅配サービスは包丁を郵送するだけだから便利!
    サビが発生した場合の対処法や予防法
  3. 包丁研ぎサービス・直しサービスが便利!発送前に送料の確認を
    刃こぼれの原因と対処法
  4. 包丁研ぎサービスを利用して刃物修理を!
    自分で包丁を研げないときはどうする?
  5. 包丁研ぎの依頼はお気軽に!
    切れ味の応急処置とまな板との関係 刃物修理を郵送で依頼できるサービスを提供
  6. 包丁研ぎの依頼はお気軽に!
    食材が切れなくなったときが研ぎ時 切れ味の悪い包丁の研ぎ直しサービスについて
  7. 鍛冶を業とする職人に包丁研ぎの依頼を!
    自分で研ぐときによくある失敗 鍛冶屋に刃物メンテナンスを依頼するなら
  8. 鍛冶屋に包丁修理の依頼を!
    和包丁の柄の材質や洋包丁の柄の構造
  9. 鍛冶屋に包丁のメンテナンス依頼を!ステンレスや鋼の刃物に対応
    出刃包丁など種類別に用途と特徴を紹介
  10. 鍛冶屋に包丁の修理を依頼!
    鍛造と機械化の関係や包丁と切れ味の関係について
  11. 包丁研ぎの宅配定期サービスを利用しよう!
    サビ取りの必要性とは?
  12. 包丁研ぎの宅配サービスは定額料金で安心のふくべ鍛冶へ!
    包丁研ぎの値段は専門店や状態によって異なる?
  13. 包丁研ぎをネットで依頼!定額料金で安心!
    赤錆と黒錆のサビ取りについて
  14. 包丁研ぎをネットで依頼!わかりやすい値段で定期的にお手入れができる!
    手研ぎ・機械研ぎの違い
  15. 包丁メンテナンスの宅配サービスを提供する専門店
    包丁の材質や特徴・値段について
  16. 包丁メンテナンスは宅配サービスで定期的に!複数本依頼で料金がお得!
    良い包丁の条件とは
  17. 包丁メンテナンスはネットで簡単に専門店へ依頼!
    サビ取りなど鏡面仕上げをする理由
  18. 包丁メンテナンスをネットで定期的に依頼!
    両刃・片刃の違いと郵送利用時の注意点 値段が定額で安心
  19. 包丁修理は宅配サービスが便利!
    包丁の歪みと柄の交換について
  20. 包丁修理の宅配サービスは定期利用がおすすめ!
    包丁がカケた際に使用する砥石について・修理の値段

包丁研ぎサービス・直しサービスなら、ふくべ鍛冶にお任せください!

社名 ふくべ鍛冶
代表 干場 健太朗
創業 明治41年7月13日
住所 〒927-0432 石川県鳳珠郡能登町宇出津新23
Tel/Fax 0768-62-0785
E-mail info@fukubekaji.co.jp
URL https://fukubekaji.jp
SNS
営業時間 9:00〜17:00 (日曜定休)
定休日 日曜日
駐車場 あり(2台)
取引先
  • BEAMS JAPAN
  • オイシックス・ラ・大地株式会社