料理に使う包丁の切れ味が悪くなったとお困りではありませんか?
自分で研いでみたものの、切れ味はイマイチ…ということもあるでしょう。
ここでは、包丁研ぎの宅配サービスを行うふくべ鍛冶が、包丁が錆びる仕組みと錆びやすい包丁についてご紹介します。包丁は定期的なメンテナンスが必要です。正しいメンテナンス方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
あまり利用しない包丁を使おうとして錆びていることに気づくことがあります。
包丁はなぜ錆びてしまうのでしょうか?
地球上の貴金属を除くほとんどの金属は、非常に錆びやすいものです。実際に鉄や鋼の原料となる鉄鉱石も錆びている状態(酸化)で発掘されます。
それは、金属にとって錆びている状態が一番安定しているからです。
空気中の酸素や水に金属の表面が触れると、非常に薄い水の膜ができます。そこに酸素が融け込むことで金属と化学反応を起こしサビの原因となります。
とくに金属の表面が汚れていると水の膜が酸性になるため、錆びやすくなります。
金属でできている包丁も、当然サビが起こります。
包丁をサビから守り、切れ味を保つには、汚れや水気を避け、定期的なメンテナンスを行うことが大切です。
切れ味の悪い包丁はケガの原因にもなるため、プロにサビ取りのための包丁研ぎを依頼し、安全・安心にご利用ください。
ふくべ鍛冶では、宅配型の包丁メンテナンスサービスを行っています。
宅配サービスを利用すれば、包丁を持ち運ぶ必要もありません。ふくべ鍛冶がご提供する包丁研ぎの宅配サービスでは、ご注文後に専用のBOXを送付しますので、包丁の梱包も楽に行うことができます。
包丁は金属でできているため、錆びてしまうことも珍しくありません。
金属の種類によって錆びやすい、錆びにくいがあります。
錆びやすい包丁といえば、鉄や鋼の包丁です。
鋼とは、不純物を取り除いた鉄のことであり、メーカーによっては、強度を上げるために成分を調整している場合もあります。
鋼の包丁は、錆びやすいといっても切れ味がよく、粘りやしなやかさからプロの料理人からの支持も高いです。自分の調理スタイルに合わせた形にカスタムできることから、鋼の包丁にこだわる方も少なくありません。
こまめに水分を拭き取り定期的に包丁研ぎを行えば、抜群の切れ味を保つことができます。
ステンレスの包丁は錆びにくいです。
水に濡れたまま少々放置していても、すぐに錆びることはありません。
また、刃こぼれもしにくいため世界中で愛用されています。
ただし、ステンレス鋼は鋼同等に硬いため、包丁研ぎが難しいという難点があります。
その他、チタンやセラミック製の包丁もサビにはたいへん強いです。
包丁は一度錆びてしまうとサビ取りが面倒です。
ふくべ鍛冶では簡単に包丁のメンテナンスができる宅配サービスを行っていますので、切れ味やサビが気になる方は、お気軽にご利用ください。
包丁の中でも鉄や鋼のものは特に錆びやすいため、必ず水気を拭き取るようにしてください。包丁はメンテナンス次第で長期にわたり利用することが可能です。包丁の切れ味が悪くなった、サビが気になるなど、メンテナンスが必要な時は、ふくべ鍛冶の宅配メンテナンスをご利用ください。お客様から包丁を受け取り後、約1週間でお届け可能です。
社名 | ふくべ鍛冶 |
---|---|
代表 | 干場 健太朗 |
創業 | 明治41年7月13日 |
住所 | 〒927-0432 石川県鳳珠郡能登町宇出津新23 |
Tel | 0768-62-0785 |
Fax | 0768-84-5062 |
info@fukubekaji.co.jp | |
URL | https://fukubekaji.jp |
SNS | |
営業時間 | 9:00〜17:00 (日曜定休) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり(2台) |
取引先 |
|